「家庭」から出るごみの正しい分け方と出し方をご案内します。
令和5年4月から、「商品プラ」「小型家電」「金属くず」の出し方が変わります。
1.「燃やせるごみ」
2.「燃やせないごみ」
3.「商品プラ」
4.「小型家電」
5.「金属くず」
6.「びん」
7.「缶」
8.「古紙」
9.「ペットボトル」
10.「プラスチック製容器包装」
11.「粗大ごみ」
12.「生ごみ」※生ごみ回収地区のみ
なお、排出するごみがどの種類に該当するかは、下記の添付ファイルの早見表でご確認ください。
◎町指定の袋など半透明の袋に入れて氏名を記入して出すもの
「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「商品プラ」「小型家電」「プラスチック製容器包装」
◎袋に入れずにコンテナへ出すもの
「びん」「缶」「ペットボトル」「金属くず」
◎ひもなどでしばって出すもの
「古紙」
◎指定日に旧衛生センター(名家地区)まで搬入するもの
「粗大ごみ」
◎生ごみ回収用バケツに出すもの(回収地区のみ)
「生ごみ」
お住まいの行政区のごみステーションに出してください。
※他の行政区のごみステーションには出さないでください。ごみステーションは行政区単位で設置、清掃等の管理をしています。
ごみカレンダー指定日の【朝8時まで】に出してください。